愛は、お互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。
Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.
POPPYの大好きな言葉の一つです^-^
「星の王子様」の作者、サン=テグジュペリ氏の名言です。
『共に同じ方向を見つめること』って
人生のパートナー
や
仕事のパートナー
と
末永いお付き合いをする上でとても大切なことですよね^-^
誰かと組んで仕事に取り組む時。取り組み始めた頃は、お互いにモチベーションも高くハッピーな気持ちでも、紆余曲折あるとお互いソッポ向いてしまうことも有りがちですよね...
大局を判断しながら仕事のパートナーとも楽しくお付き合いしたいものですね^-^
そして
恋愛においては↓
恋はお互いを見つめ合うこと
そして
愛は共に同じ方向を見つめること
恋していると、相手を見つめ、相手に見つめられたいと望みます。相手に憧れ、惹かれて、ドキドキするし楽しいですね^-^
恋の始まりのころには、脳内にPEA(フェニールエチルアミン)が大量に分泌されると言われていま す。
そしてPEAは快楽物質「ドーパミン」の濃度を増大させる働きがあるそうです。
しかしPEAの寿命は最大3年。
楽しい恋の寿命は最大3年なのです。
それに対して 愛
エンドルフィンという脳内ホルモンは食欲、睡眠欲、生存欲、性欲、集団欲が満足することにより分泌されるそうですが、「愛する=相手を受け入れる」という高い精神性の欲求をもつと放出され続けるそうです。
『共に同じ方向を見つめること』って簡単なことではありませんよね。。例え目的が同じでも、そこへ辿り着くための方法が違ったり、本当に同じ目的地へ到達しようとしているのか不安になったりします。
そういう時こそ、「五感= 視覚・味覚・聴覚・触覚・嗅覚』をフル活動させて相手のことを理解し受け入れるようにしたいですね^-^
『パートナーと共に向上していこう、共に向上できた』という体感は、『愛を注ぐこと』や『成長を実感すること』と通じています。
『愛を注ぐこと』や『成長を実感すること』によりエンドルフィンを放出し続けて愛に溢れた人生を送りたいですよね^-^
エンドルフィンの放出は恋愛パートナーとの関係だけでなく、仕事上のパートナーとの関係でも必要ですね^-^
poppyもお世話になっている方々と、エンドルフィン放出状態での心地良い関係を続けていきたいです。
今後ともよろしくお願い致します^-^
xoxo
今日の1曲はPOPPYの即興演奏で『and then I met you 愛は、お互いを見つめ合うことではなく』です^-^
リンクをクリックして頂くと試聴できます^-^/
初めまして。藤島高校PTA通信の記事を読みコメント致しました。18歳の長男がシュトゥットガルトに留学中です!息子のホストマザーの母君は日本人フルート奏者、山本さんと同じく音楽留学の後50年のドイツ生活だそうです。山本さんの記事から、HPから、よりシュトゥットガルトの街が身近に感じられ、いつか私も訪れてみたい思いを強くしました。ご活躍を遠くから応援しています。長文失礼、ありがとうございました。
返信削除初めまして。藤島高校PTA通信の記事を読みコメント致しました。18歳の長男がシュトゥットガルトに留学中です!息子のホストマザーの母君は日本人フルート奏者、山本さんと同じく音楽留学の後50年のドイツ生活だそうです。山本さんの記事から、HPから、よりシュトゥットガルトの街が身近に感じられ、いつか私も訪れてみたい思いを強くしました。ご活躍を遠くから応援しています。長文失礼、ありがとうございました。
返信削除ベラさま^-^
削除メッセージ有り難うございます。嬉しく拝読致しました。
息子様がシュトュットガルトにいらっしゃるなんてご縁を感じます^-^
いつまで滞在されるのでしょうか?
なにかお役に立てることがありましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ^-^
ベラさまご自身も是非一度遊びにいらしてくださいませ^-^/
早速の返信ありがとうございます。息子は1/17まで滞在予定です。帰国後は藤島に復学、大学進学はドイツを希望しているようです。
返信削除山本さんのお心遣いに感謝いたします。
もう少し早く知っていたならお会いできたかもしれません。残念です。
山本さんは留学以来ずっとドイツ在住ですか?
ベラさま^-^
削除年末のお忙しい中、お返事をありがとうございました。
息子様、楽しい留学生活を送っていらっしゃるようで良かったですね^-^
私はもう約20年ドイツで生活をしています。
福井も大好きですが、ドイツも自然が多くて良いところです^-^
日本には時々、一時帰国のために帰っています。
今年は、2/20に福井でもコンサートをします^.^
お時間あって気が向かれましたらいらして下さいませ。お目にかかれますと嬉しいです^-^
息子様もドイツで楽しいシルベスター(大晦日のことをドイツ語でシルベスターと言っています)を
お過ごしでありますように^-^/
ベラ様もどうか良いお年をお迎えくださいませ。
追記、息子はシュトュットガルトのLeibniz-Gymnasiumで約1年間学びました。
返信削除ベルリンに行ったり、ローマへ修学旅行したり、楽しい高校生活だったようです!
遅ればせながら、
返信削除あけましておめでとうございます
2/20に福井で行われるコンサート、是非お伺いしたいです
出来ましたら、日時を教えてくださいませんか?
福井は嘘のように青空が晴れ渡る正月でした
神奈川から嫁いで20年が過ぎましたが、
こんなに天気の良い正月は初めてのような気がします。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除