2015年8月31日月曜日

How to pick the Blackberries

Picking the Blackberries:

Blackberries thorns are woody and very strong.

I recommend you to have  a thick work glove for your left hand, if you’re right-handed.

You can move an aggressive and invasive weedy branch with your left hand.
 


My special (however unorthodox ) method is like in the video ;-)

  • Pinch two leaves with your left hand fingers. You can avoid to stab stout thorns on your fingers ;-)
  • Your right hand fingers can feel the berries.
  • Pick only completely ripe berries, which come off the stem
 readily with the slightest tug. If you have to tug, it isn’t ripe

 

After Picking the Blackberries: 

The Berries will keep only for a few days in a fridge.

It's best way to eat immediately, you can enjoy the juicy sweet berries which are an excellent sources of vitamin-C :-))


Wash quickly the berries not until right before you’re going to eat or use them ;-)
If you wash them in cool water slowly, it can happen very easily  to
squashed ones.


Blackberries are very low in calories and they packed with vitamins and antioxidants :-)))

Enjoy healthy yummy Blackberries ;-))) 




2015年8月24日月曜日

7つの必須持参物 / 8月にイグアスの滝を訪れる人のために

8月にイグアスの滝を訪れる人は幸運です。
なぜなら
あまり混んでいないので
大自然を心ゆくまで満喫できます :-)))

ブラジルの8月は真冬です。

イグアスの滝がある地域は、お天気が良ければ真冬の8月でもとても暖かく過ごしやすいです。

ただ、朝夕は冷えます。

暖房がないホテルの部屋や、暖房が壊れているホテルの部屋も多いので、眠る時に風邪をひかないように気をつけましょう。

シャワーのお湯も、温かいですが、熱くはありません。

イグアスの滝しぶきでビショビショになったあと、
身体を温めるチャンスがありません。

特に冷え性の女性には堪えます。

そこで
7つのアイテムを推選します。

1. 雨合羽(全身を覆うようなものが最高です)
2. 夏用ビーチサンダル
3. タオル 
4. リュックサックやハンドバックに被せるビニール袋
5. 帽子
6. 厚手の靴下
7. 小型湯沸かし器

まず1〜4はイグアスの滝見学中に必要なもの。

滝のすぐ近くで見学できるので、
水しぶきが激しく降り掛かってきます。
とても楽しいのですが、
夢中になって、ふと気がつくと頭から足までビショビショ。

1.について
シンプルな雨合羽が売っていますが、
割と簡単に破れてしまいす。
持参するのが一番良いと思います。

2.について
何人かのツーの方々が夏用ビーチサンダルを履いて歩いてました。
『この真冬に変な人達!』 って友人と笑ってみてましたが、
30分後には納得。
靴がグチュグチュになって役立たずなのです。 
裸足で歩くことも出来ず、
濡れた靴のまま過ごすことになります。
夏用ビーチサンダルがイグアスの滝見学には最高のシューズなのです。

3.と4. について
『大いなる水=Y Guazú』と名付けられてるだけあって、水、水、水、大量の水です。
感動で鳥肌が立ち、大自然を崇拝したい気持ちで一杯になりますが、
とにかく
ビショビショに濡れます。 
タオルは必須です。
  
リュックサックやハンドバックに  カメラや携帯などが入っている場合、それらの機器が濡れないように、
被せるビニール袋があると安心です。

5.について
陽射しは強いので帽子は必須です。
真冬でもブラジルの太陽は強力です。

6.について
イグアスの滝を観光したあと、 厚手の靴下を履いて、冷えた足を温めましょう。
足を冷やしたままにしておくと風邪をひいてしまいます。
せっかくの旅行は健康に楽しく過ごしたいものです ;-)

7.について
ホテルに戻って、
『熱いシャワーて身体を温めたい! 』と思っても
シャワーがぬるい
というのは有りがちです。
 小型湯沸かし器 で熱湯を作り、
足湯で身体を温めることをお勧めします。 
足湯に浸かりながら、その日の楽しかったことを友人や家族と語り合うのも素敵な時間です :-)

今回のビデオはアルゼンチン側からの長めです :-)
enjoy the video ^-^/




2015年8月21日金曜日

Bienal Musica Hoje Curitiba, Brazil / 14-22. August 2015

The Music Festival "bienal musica hoje" in Curitiba, Brazil has been taking place now :-) It's a wonderful contemporary music festival with young essential members who are great musicians and composers.

The board members and the audience have high sense, they are very open to listen new music and to discuss about contemporary music.

Our "ensemble cross.art" has been there in 2011 and 2013.
Thank you very much to the Goethe Institut
and to the Consulate-General of Japan in Curitiba for the great support, when we were there. 

The Venue "Capela Santa Maria" is a beautiful concert hall with fantastic acoustic. 
and
There is a Steinway concert-piano D :D

If you like, you can watch the Video (ensemble cross.art performed "SHÔ" by Fernando Riederer) which we performed in the Capela Santa Maria. 

During the Festival you can take part in workshops, lectures, open-rehearsals.
There are numerous  fascinating concerts every day.

For lunch and dinner, we meet and eat together in a Brazilian restaurant with yummy Brazilian food :-)

The atmosphere between Bord members and musicians or between the invited ensembles are very nice.
You will become familiar with each other.

I really miss the peoples who I met there.

If you have time, please visit the Bienal Musica Hoje Curitiba, Brazil. 
That will be a perfect opportunity for getting know nice people and exciting contemporary music.
It will take place until 22nd August ;-)

Thank you to my friend Kita-chan, who has introduce us the consul in whose home we spent a wonderful time together. That's a my beautiful memory :-)

2015年8月17日月曜日

collage mélodique is my favorite Hello to performe :-)

one of my favorite pieces to perform is
"collage mélodique" by Oliver Frick.

It's a cooperation piece with him.
I created the concept for the special exhibition of works by Michel Majerus the Kunstmuseum Stuttgart.

Our wonderful Cellist (ensemble cross.art) and I have interviewed the pedestrians on the street in the city.
We showed 4 pictures of Michel Majerus ( in ipad ) and asked the people spontaneously to express what they come to mind.

Michel Majerus frequently used known representational material he composed collages. 

In Majerus's works he cited phenomena of popular culture such as computer games, comics and advertising, as well as the art-historical repertory of Minimal Art and Pop Art.

This sampling method that combines
different image elements freely, he has given new impetus to painting. 


The concept is to create music an implementation Based on Mejerus's arts technique.

" collage mélodique " consists of excerpts known works of piano literature that merge into one another.

The keys of the piano control the sounds of interviews and samples from a variety of sources of omnipresent everyday culture,  from the well Majerus refers the materials for his paintings.


Yes, such an arts concept is not new more today.

however
2 important points ;-)

- this music should be special for Majerus's paintings. In this regard is most exciting way how can you connect between Mejerus's Art and music, as well as between two periods when Majerus lived and today.

- The technique for composing this music "collage mélodique" and Technology and skill for live-electronics by Oliver Frick are very high quality.
Also this composer's Contemplation for "Gestaltung" and his beautiful aesthetics for music fascinate the audiences.
If you listen the music "collage mélodique" at first, and then you will watch Majerus's pictures, I'm sure, you would say "these pictures are like frozen "collage mélodique" ;-)

 enjoy the video ^-^/


2015年8月16日日曜日

100 PAPPINESS are my favorite Hello

7月18日の投稿記事 ↓

PAPPINESSとは PETIT HAPPINESS プチ幸せ のことです
PETIT HAPPINESSを 発見し 体感し
今よりも ちょっとだけ さらに HAPPYな心を持つ
それを 100回繰り返し
365回繰り返し
去年のPAPPINNESSにまた出逢う
これって 最高に 幸せ 

....

PAPPINESS とは平和な日常にこそ得られるものだと強く思う今日でした。

健康に生きれる日々。

愛する人達と一緒に過ごせる時間。

大切なのは
あたりまえ幸せを継続して感じるような暮らしが出来ること。

そう、継続

PAPPINESSのある365日が何回も繰り返し訪れてくれること。


そのためには?
HOW IS THE WAY FOR THAT?

THERE IS NO PATH TO PEACE. PEACE IS THE PATH  :-)))
平和への道はない。平和こそが道なのだ :-)))





 








2015年8月14日金曜日

Y Guazú is my favorite Hello / イグアスの滝

暑中見舞い申し上げます。

暑いです。
ドイツも猛暑続きです。
ほとんどの建物にはエアコンがないので、
涼もうとすると
水中
しかありません!!

公園内の池に入ってみたり
小川があれば足を突っ込んでみたり
雨が降ってきたら、ここぞばかりに外に出て雨に打たれたり。


8月(2013)にブラジルのイグアスの滝を訪れた時のことが恋しいです。

圧倒的な迫力を持つ大自然を前にすると
言葉を失ってしまうほどの衝撃
そして
感動
感動
感動
もう 涙溢れるばかりです。

イグアスの滝は、先住民のグアラニ族の言葉で『大いなる水 』(Y Guazú)という意味。


驚異的な迫力と神秘的な美しさを持つ『大いなる水』 (Y Guazú)を前にすると
もう祈るしかない気持ちになります。


8月(ブラジルの真冬)にイグアスの滝を訪れる方のための 旅情報を次回投稿しますね^-^

今回はこの動画を観て
涼しい気分になってもらえたら
嬉しいなぁ^-^

強風による滝しぶきで
私もiphoneも
ビショビショになりました。

ブラジルは日本からもドイツからも遠いけど、
イグアスの滝
何としてでももう一度訪れたいです。
それくらい素晴らしいのです。

enjoy the video ^-^/ (ビデオはPCでのみ観れるようです)

2015年8月11日火曜日

Smiles are my favorite Hello :-)))

Wonderful quote for smile from Thich Nhat Hanh!

“Sometimes your joy is the source of your smile, but sometimes your smile can be the source of your joy.”

 How much smiles did you see today? 

one?          no way!

five?          better :-)

ten?          not bad ;-)

thirty?      good :-)

sixty six?  happier :-))

how about me?
infinity :-)))


2015年8月10日月曜日

夏バテ対策 / Blackberries are my favorite Hello

夏バテ対策はされてますか?
猛暑続きなのでどうかご自愛くださいませね。

6月末から厳しい熱波に見舞われているヨーロッパ。
熱波の原因サハラ砂漠からの暑い空気だそうです。

そんな猛暑の中、 ブラックベリーはサンサンと太陽を浴び、淡い赤色から真っ黒に熟してきました。

真っ黒色で、手で優しく引っ張るとポロっと捥げるくらいだと美味しく熟しているサインです。
ブラックベリー、 最高に美味しいです。
風味が良く甘酸っぱいので食欲がそそりますし、ビタミン含有量が高いので、朝食に最適です。

そして大事な情報!

ブラックベリーの種子には、エラグ酸が多く含まれています。

エラグ酸?

エラグ酸にはシミやソバカスの原因となるメラニン色素の生成を抑制する美白有効成分や、老化を抑制がん細胞の増殖を抑える効果があります。

アンチエイチング万歳な果物なのです。

もう食べないわけにはいきません。

ブラックベリーは逞しく繁殖力も強いので、野性化しつつどこまでも増殖していきます。

日本ではまだ馴染みのないですが、庭に植えると四季が楽しくなり、アンチエイチングにも効果があるというブラックベリー、POPPYが心からお薦めします ^-^/

(写真は庭で撮影。
緑→赤→黒と変色の経過を眺めているだけでもプチハッピネスを味わえます^-^)

2015年8月7日金曜日

Kyoto is my favorite Hello

Kyoto is such a wonderful city 

Tradition and Modernity
one of the most culturally rich city in Japan
elegant and relevant 
virtue and modesty

I prepare intensive for the concert on 3rd of October in Kyoto. 
Thinking for the concept and the program of the concert is fun :-)

2 important inspiration source for me are
Sanjūsangen-dō and kyoto station building

because?

because of Kyoto's ideal fusion of the modern and the traditional.
 
Sanjūsangen-dō is a Buddhist temple and it's run by the Myoho-in temple, a part of the Tendai school of Buddhism.

You must be very touched by the Thousand Armed Kannon Statues of the Temple.
When I was there in last May, I spent 3 hours in the Thousand Armed Kannon Statues Hall. 
Because I couldn't move out the hall, I was so deeply moved.
Just watched and watched Thousand Armed Kannon Statues 
I calmed down, I felt very peaceful.
It is a magic of tradition of Buddhisms.

After Sanjūsangen-dō I checked the piano-hall in the kyoto hyatt regency where I'll perform in October and went to Kyoto Station. (picture below)


It's amazing how beautiful this architecture is.
Kyoto Station is a futuristic building, was completed in 1997 (oh... it's by now quit old, surprising!)

These experiences "peaceful in a tradition Tempel" and "exciting in a modern building"influence my inspirations for ideas for arts.


  The idea is making a collage of variable classic piano music pieces for the concert.
Maybe I can post and introduce you my collage soon ;-) 





2015年8月6日木曜日

スタジオレコーディングに欠かせない 11のアイテム

スタジオレコーディングは、
どんなに短時間の演奏でも
2時間〜丸一日かかります。

CD1枚分を録音するなら、
2〜4日はスタジオに籠もることになるので
必須アイテムを忘れないようにしましょう^-^/

ここに
ピアニストとしての立場
11のアイテムをご紹介します。 

まずは
  •  楽譜

どんなに準備万端に引き込んで レコーディングに臨んだとしても、楽譜で確認したいことがでてきます。

ここのpp(ピアニッシモ)のニュアンスは
夜霧のような音色なのか
それとも
朝顔の花の上に輝く露のような感じなのか

全体のコンテクストを考慮すると
こっちのタッチの方がより美しいかも

などなど
練習の時とは違うインスピレーションも湧いてくるものです。

曲の解釈を変えてしまうことはありませんが、
最高の演奏を録音するためには
楽譜なしでのレコーディングはあり得ません 。


それから
筆記用具

私の場合は
一度演奏した後、
より美しく演奏したい箇所や
心と体のバランスをもっと巧く取りたい部分を
マークします。
  •  鉛筆 6B 
  • 色鉛筆
  • 消しゴム

 編集の段階で気をつけたいことを
  • メモ用紙 
に記入しておきます。

私はメモ用紙の代わりに iphoneにインプットしておきます。


この三つの飲食類は絶対に欠かせません。
  • 水 3リットル
  • チョコレート 
  • のど飴 

(水)
水分補給は身体の良い状態を保つために大切です。

(チョコレート)
極度な集中力が要求されるレコーディングでは
糖分がほしくなります。
ブドウ糖に分解吸収されるまでの時間が早いチョコレートを摂取することは、脳のエネルギー源となります。


(のど飴)
良い感じで演奏しているのに、
思わぬタイミングで咳が出てしまう
こんな時には、のど飴が最高です。


  • 手袋
  • 厚手の靴下 
体が冷えると良い演奏はできません。
レコーディングディレクターとディスカッションしている最中に、手足が冷たくなってしまうこともしばしばです。
手袋は演奏していない時は常にはめています。

私は長時間のレコーディングの時は靴を脱いで厚手の靴下を 履いています。
心地よい生地の服を着て、動きやすく温かい格好での演奏は
パフォーマンスの向上に繋がります。


  • 面白い楽しい写真 
なぜか思うように演奏できない、
必要以上に力んでいるのかも

そんな時には
見ると思わず笑わずにはいられない写真
を見てリラックスします。
大好きな友達と
お腹が痛くなるまで笑い合ったときの写真
これが私の宝物で、必須アイテムです。
長時間眺め過ぎると
演奏中にも笑ってしまうので
気をつけましょう。

そして最後に
  • レコーディングディレクターさんや、他のスタッフさん達への差し入れ
お水とチョコレートを持っていきます。
ピアニストはサウンドチェックが始まる頃にスタジオ入りすれば良いですが、
スタッフさん達はもっと前から準備を始めてくれています。
録音が終了しても片付けなどで残ってくれてます
スタジオレコーディング中に一番気を張っているのは
レコーディングディレクターさんです。
ピアニストにとっては
拝みたいくらい有り難い存在です。

長時間一緒に仕事をするのですから、
スタッフさん達とも楽しく過ごしたいですよね。

 まとめです
  •  楽譜
  •  鉛筆 6B 
  • 色鉛筆
  • 消しゴム
  • メモ用紙 または(iphone)
  • 水 3リットル
  • チョコレート
  • のど飴
  • 手袋
  • 厚手の靴下
  • 面白い楽しい写真 レコーディングディレクターさんや、他のスタッフさん達への差し入れ

1日目のレコーディングは3時間でした。 
いつもの普段着であるホットパンツとロングブーツは
着心地履き心地最高です。
特にロングブーツは足から膝まで温まるので大好き^-^ 

2日目の様子は別の機会にご紹介します^-^/

スタジオレコーディングに欠かせない 11のアイテム

スタジオレコーディングは、
どんなに短時間の演奏でも
2時間〜丸一日かかります。

CD1枚分を録音するなら、
2〜4日はスタジオに籠もることになるので
必須アイテムを忘れないようにしましょう^-^/

ここに
ピアニストとしての立場
11のアイテムをご紹介します。 

まずは
  •  楽譜

どんなに準備万端に引き込んで レコーディングに臨んだとしても、楽譜で確認したいことがでてきます。

ここのpp(ピアニッシモ)のニュアンスは
夜霧のような音色なのか
それとも
朝顔の花の上に輝く露のような感じなのか

全体のコンテクストを考慮すると
こっちのタッチの方がより美しいかも

などなど
練習の時とは違うインスピレーションも湧いてくるものです。

曲の解釈を変えてしまうことはありませんが、
最高の演奏を録音するためには
楽譜なしでのレコーディングはあり得ません 。


それから
筆記用具

私の場合は
一度演奏した後、
より美しく演奏したい箇所や
心と体のバランスをもっと巧く取りたい部分を
マークします。
  •  鉛筆 6B 
  • 色鉛筆
  • 消しゴム

 編集の段階で気をつけたいことを
  • メモ用紙 
に記入しておきます。

私はメモ用紙の代わりに iphoneにインプットしておきます。


この三つの飲食類は絶対に欠かせません。
  • 水 3リットル
  • チョコレート 
  • のど飴 

(水)
水分補給は身体の良い状態を保つために大切です。

(チョコレート)
極度な集中力が要求されるレコーディングでは
糖分がほしくなります。
ブドウ糖に分解吸収されるまでの時間が早いチョコレートを摂取することは、脳のエネルギー源となります。


(のど飴)
良い感じで演奏しているのに、
思わぬタイミングで咳が出てしまう
こんな時には、のど飴が最高です。


  • 手袋
  • 厚手の靴下 
体が冷えると良い演奏はできません。
レコーディングディレクターとディスカッションしている最中に、手足が冷たくなってしまうこともしばしばです。
手袋は演奏していない時は常にはめています。

私は長時間のレコーディングの時は靴を脱いで厚手の靴下を 履いています。
心地よい生地の服を着て、動きやすく温かい格好での演奏は
パフォーマンスの向上に繋がります。


  • 面白い楽しい写真 
なぜか思うように演奏できない、
必要以上に力んでいるのかも

そんな時には
見ると思わず笑わずにはいられない写真
を見てリラックスします。
大好きな友達と
お腹が痛くなるまで笑い合ったときの写真
これが私の宝物で、必須アイテムです。
長時間眺め過ぎると
演奏中にも笑ってしまうので
気をつけましょう。

そして最後に
  • レコーディングディレクターさんや、他のスタッフさん達への差し入れ
お水とチョコレートを持っていきます。
ピアニストはサウンドチェックが始まる頃にスタジオ入りすれば良いですが、
スタッフさん達はもっと前から準備を始めてくれています。
録音が終了しても片付けなどで残ってくれてます
スタジオレコーディング中に一番気を張っているのは
レコーディングディレクターさんです。
ピアニストにとっては
拝みたいくらい有り難い存在です。

長時間一緒に仕事をするのですから、
スタッフさん達とも楽しく過ごしたいですよね。

 まとめです
  •  楽譜
  •  鉛筆 6B 
  • 色鉛筆
  • 消しゴム
  • メモ用紙 または(iphone)
  • 水 3リットル
  • チョコレート
  • のど飴
  • 手袋
  • 厚手の靴下
  • 面白い楽しい写真 レコーディングディレクターさんや、他のスタッフさん達への差し入れ

1日目のレコーディングは3時間でした。 
いつもの普段着であるホットパンツとロングブーツは
着心地履き心地最高です。
特にロングブーツは足から膝まで温まるので大好き^-^ 

2日目の様子は別の機会にご紹介します^-^/